公式サイトはこちら
-
【私の対策】通常のライドに必要?携行品を断捨離することで走りを軽くしよう
2022年2月3日:体裁修正 不意なトラブルに備えて、多くの物を持ち出してライドされている方向け。私は心配症な性格であるため、あれもこれも持ち出していたが、数年に1回使うかといった頻度のものは家に置いていくことにした。自転車保険の特約として「ロ... -
【購入レポート】ロードバイクのウェアサイズ選びは身長?胸囲? Raphaメンズ コアジャージ Mサイズ(身長184㎝)
Raphaコアジャージは身長で選ぶ?胸囲腹囲で選ぶ?サイズ感は大事である。大きいと胸囲・腹囲を余してしまい、風の抵抗をうけ常に余している部分がバタバタしてしまう。 -
【体験レポート】ロードバイクメーカー「生涯補償」とはどういうものか?購入の決め手となりうるのか?
2022年2月3日:体裁修正 ロードバイクを購入する際、アフターフォローも大切な要素の一つである。TREK Émonda SL5( コンポーネント Shimano105)を2015年春に購入し、過去2回ほど「生涯保証」対応を受けた。フレーム「生涯保証」や、「ボントレガー30日満... -
【体験レポート】1万以下のテントで10泊してみた。バイクパッキングはできるのか?飛行機搭載は?
2022年2月3日:体裁修正 自転車に搭載できる荷物には限りがある。少しでも軽くて使い製品を選びたい。上記写真はキャンプ用具一式を搭載している。テントはハンドルバー周辺に格納。今回は「自転車で旅をするテント」について記述してみる。「初めてのテ... -
【ブルベ攻略】BRM306嘉麻300k
2022年2月3日:体裁修正 ルート確認でGPSを頼りにしていると、数メートルの裏道まで確認できないことがある。主催者のアナウンスは確実に聴きましょう。キューシートも併せて確認を。 【概要 服装・装備など】 本年度の回顧録第二弾。2月の200㎞mに続き、... -
【ブルベ攻略】BRM214博多200kバレンタイン
2022年2月3日:体裁修正 雨には降られたが、全体的にフラット基調で走りやすいコースであった。ブルベに参加を検討している方は、このようなコースから検討していただきたい。(「獲得標高」「高低差」をみて検討していただきたい) ※下記のRideWithGPSな... -
【体験レポート】自転車運動は「コロナ太り」に効果的?
2022年2月2日:体裁修正 ※上記は、私の直近1年間の体重推移を示したものである(GarminConnectアプリ画面より抜粋)。 【はじめに】 自転車は有酸素運動に向いているので興味を持っていただけたら、、、 習慣的な自転車運動は「ダイエット」に効果的である... -
【体験レポート】ブルベとは「PDCA」サイクルである。そこから得られるものとは?
2022年2月2日:体裁修正 【ブルベとは「超長距離を走る自転車ライド」である。】 下記は、私の主観であるが、ブルベに参加するメリット(得られるもの)を挙げてみる。 日常でありえない距離を走り完走した「達成感」を得られたときの快感が半端ない。PDCA...