公式サイトはこちら
ロングライド– tag –
-
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録】私的なサイクリング? 福岡嘉麻発 賀詞交歓200
2025年新年最初に参加した、AJ福岡主催である福岡県嘉麻市発のBRM200㎞。5:00スタートで夜明け前の気温が0度と寒さが際立つ一日となった。北九州方面を周回するコースで認定の見込み。 -
ウェア・パーツ
サイクリングバックdeuter RACE AIR 14+3を購入
サイクリング用バックパック【deuter RACE AIR 14+3】について解説。エアコンフォートシステムやツールオーガナイザーポケット、レインカバーなどの特徴を紹介し、実際の使用感や再購入を決めた理由についても記述。最適なバックを探している方へ! -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録】SPRの称号を:筑後糸島パーマネント160km
AJ福岡が開設している160㎞パーマネントに参加。パーマネントコース年間合計1200㎞認定を目指し、福岡県筑後市をスタート。佐賀県を経由して福岡県糸島まで向かうコース。今回は雨のライドとなったが、安全第一で戻ってくることを優先とした。 -
ウェア・パーツ
フロントライトVS1800|コンパクトでパワフルなスマートライト
ナイトライドにおけるコンパクトでパワフルなスマートライト、iGPSPORT VS1800を解説。ブルべでの活用法において、注目すべきは照明性能やスマート機能、そしてバッテリー持続時間や防水性能ついての情報もお届けする。 -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録】ナイトブルべでも暑い熱い サンライズ阿蘇200㎞
熊本市発のBRM200㎞。22:00スタートで夜明けのスタートし阿蘇大観峰で朝を迎えるルートである。道中は湿度・外気温の暑さで常に発汗し、水分を欲するタフなライドとなった。フロントライトが故障するトラブルに遭遇したが、認定の見込み。これで2024シーズンはSR称号が得られそうである。 -
ウェア・パーツ
ロングライドのお供に|Anker 622 ワイヤレスバッテリー
Anker 622 ワイヤレスバッテリーは、ロングライドに最適なモバイルバッテリーであろう。厚さ13㎜重量140gとコンパクトな設計、MagSafe対応となっている。この記事では、バッテリーのスペックなどから比較・想定をしてみる。 -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録】寒暖差25℃?夜間スタート福岡発阿蘇 300㎞
福岡市発のBRM300㎞。23:00スタートで夜明けの時間帯に阿蘇の眺望を拝めるコースである。道中は夜間の冷え込み・日中の暑さ・横風の影響などがあり、コースプロファイル以上に服装・暑さに対する対応が求められるコースとなった。さまざまな路面のコースを走行し楽しめたコースであった。 -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録】玉入れのごとく阿蘇に集結する 熊本市発 400㎞
熊本市発のBRM400㎞。各主催者が設定した7本のBRMおよびポピュレール(AJ福岡主催2本・AJ広島1本・R熊本2本・AJ長崎1本・AJ鹿児島1本)がゴール地である阿蘇内牧を目指して、玉入れのごとく集結する。雨や霧で天候不安もある中、最後は阿蘇に向かって登り続けるコースである。 -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録 後編】焼きそばを巡る BRM413宇城600km
日田焼きそばの代表的店舗「想夫恋」を巡るBRM600㎞。九州内の最北端、最東端、最南端、最西端、日田の本店を巡る究極のヤキソバ陣形(インペリアルヤキソーバクロス陣形)と銘打ったキャッチーな内容。2日目となるこの日は約270㎞の走行でゴール地である熊本県宇城市を目指す。 -
ブルベ・イベント
【ブルべ走行録 前編】焼きそばを巡る BRM413宇城600km
日田焼きそばの代表的店舗「想夫恋」を巡るBRM600㎞。九州内の最北端、最東端、最南端、最西端、日田の本店を巡る究極のヤキソバ陣形(インペリアルヤキソーバクロス陣形)と銘打ったキャッチーな内容。登板力・胃腸の強さが求められるタフな道中。