公式サイトはこちら
ロングライド– tag –
-
【ブルべ走行録】その2 パンク修理ができない機材トラブル? 長崎市内からゴールまで BRM318ナベカンムリ_300k
AJ長崎主催である長崎県川棚町発300㎞ブルべに参加。後半ルートは長崎市内~諫早~佐賀県有明海~佐世保を通るルート。九十九島の眺望も期待できる。機材トラブルによる空気圧との戦いでもあった。 -
【ブルべ走行録】その1 【新三大夜景】に偽りなし スタートから長崎市内まで BRM318ナベカンムリ_300k
AJ長崎主催である長崎県川棚町発300㎞ブルべに参加。ほとんどが日没後走行であるため服装やライトなどの準備が必要である。「ナベカンムリ」から眺める長崎市内は絶景である。日本新三大夜景に偽りのない景観が期待できた。 -
【ブルベ走行録】BRM223長崎_グリーンロード200k:大村市発の利便性は?
AJ長崎主催大村市発200㎞ブルべに参加。公共交通機関・宿泊・入浴施設のアクセスがよい森園公園をスタート。諫早堤防道路・平成新山をめぐるルートである。 -
【メンテナンス】フロントライトを2つ搭載する。結局RECマウントに戻ってしまった
ロードバイクに搭載できるアイテム・ガジェットはスペースの観点で制限がでてしまう。また重量面でも、複数搭載するとハンドリング走行性がそこなわれてしまう。悩ましいものである。今回REC-MOUNTS製品を用いてハンドル回りを整理してみた。 -
【ブルベ走行録】BRM107嘉麻200㎞賀詞交歓
【賀詞交歓】と謳われた、2023年1月7日:AJ福岡主催のブルベ走行録。天候を相手にするスポーツである自転車だが、この日も横風・向かい風の影響を受けるハードな一日となった。福岡県嘉麻市を南下し、福岡県糸島方面を走るコース -
【2023年1月更新】このサイトのトップページ画像について 風景解説(福岡県宗像市大島、愛媛県今治市、山口県下関市/北九州市門司区、大分県中津市、熊本県庁)
このブログの風景解説(福岡県宗像市大島、愛媛県今治市、山口県下関市/北九州市門司区、大分県中津市、熊本県庁)について。北部九州地区を中心にスポットを紹介する。 -
【ブルベ走行録】その3 中盤(340km)~ゴールまで BRM1210博多600㎞ 北風にさらされ、雨で冷やされた一日
鹿児島行って来いのフラット600kmと謳われた、AJ福岡主催のブルベ走行録。福岡~鹿児島を往復するコースであるが、今回は中盤・薩摩川内市からゴールまでの区間について。長い距離で向かい風、突発的な雨・渋滞と難易度が激上がりした後半となった。 -
【ブルベ走行録】その2 スタートから中盤(340km)まで BRM1210博多600㎞ DNFの誘惑と戦う一日
鹿児島行って来いのフラット600kmと謳われた、AJ福岡主催のブルベ走行録。福岡~鹿児島を往復するコースであるが、今回はスタート福岡市から中盤鹿児島までの区間について。DNFの誘惑が常によぎる一日となった。 -
【ブルベ走行録】その1 スタートまで BRM1210博多600㎞ 鹿児島は初心者向け?
鹿児島行って来いのフラット600kmと謳われた、AJ福岡主催のブルベ走行録。結果は完走認定の見込みであるが、なかなかハードな設定となっていたコースであった。福岡~鹿児島を往復するコースであるが、今回はスタートまでの準備として紹介。 -
【ブルベ走行録】中盤~ゴール BRM1022小倉300㎞ゾンビランドサガ聖地巡礼ブルベ
佐賀を舞台にした「ゾンビランドサガ」の聖地を巡る300kmブルベ走行録。【ゾンビマンホール】の寄り道しながら佐賀の名所を廻っていく。アニメの聖地となっている唐津歴史民俗資料館を訪れる後半ルートについて