公式サイトはこちら
通販– tag –
-
【メンテナンス】今まで落ちなかった、白いロードバイクのフレーム についた黒ずみを落としてみる
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 6年ほど使用しているロードバイク(TREK emonda)のホワイトフレームの汚れ落とし バイクウォッシュや、ディグリーザーを使用しても、細かい傷に入り込んだグリス汚れ(黒ずみ)が今まで落としきれなかった。 今回、... -
【購入レポート】間食の代わりになる?オートミールのおすすめ1食15円・183キロカロリー
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 間食が多く体重管理に悩まされている方、カロリー制限をしている方は多いだろう 摂取タイミングをコントロールできれば、低カロリー・高栄養となりえる食材である 今回マイプロテイン社の ロールド オーツ(オートミ... -
【メンテナンス】自転車メンテナンスにつかう工具はセット品で充分か?
※イメージ 2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 この記事は、ロードバイクを購入して日が浅く、専用工具を持っていない人向け。私の場合、ロードバイクのメンテナンスは自分でできるところは行う。アストロプロダクツの自転車メンテナンスキットをベース... -
【初めての方へ】ビンディングペダルとシューズの組み合わせは?重量を測定してみた
※イメージ 22年2月3日:体裁修正 効率よく推進力を得るためには、ビンディングペダル導入は有効な手段である。エントリーモデルのペダル+シューズを合わせた重量面では、SPDクリートかSPD-SLクリートは大差がないのでスタイルに合わせて選択しよう手持ち... -
【私の対策】サイクリストにおける「すね毛」の処理は?
※画像はイメージ 2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 「サイクリスト」と「すね毛」の処理は永遠のテーマであるどれが「正解」というものはないしかし「見た目」効果もあり「すね毛」処理をしている人は多いだろう毛の量が多いと、T字剃刀(ひげ用)は毛... -
【体験レポート】自転車用品「海外通販」は怖くない。53回利用して感じたこと(2021年6月現在)。過去のサポート対応事例
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 (2021年6月現在)「海外通販」を53回利用していた。少しでもコストを抑えたい、というのが誰しもが抱えているニーズではないだろうか。メリット・デメリットをまとめてみた。また、サポートとのやり取りに難色を示す... -
【体験レポート】「タイヤ」の有用性について。ロードバイク初期状態から「タイヤ」を変えてみよう
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 上記は初めて購入したロードバイク GIANT DEFY2 2012 初期状態ものである。 少しでも楽にロードバイクで走りたいときは、どこをカスタマイズするのか? 「タイヤ」は自分で交換ができ、かつ1万円未満で効果を得られ... -
【私の対策】 ロードバイク乗車に伴う「股擦れ」問題
※写真はイメージ(フリーサイトより転用) 2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 様々な痛みは「体重のかけ方」を工夫することで軽減できる「股擦れ」でお悩みの方には、クリームをあらかじめ活用してみよう。「Protect J1」は私の勧めである→長時間作用す... -
【購入レポート】ロードバイクのウェアサイズ選びは腹囲で選ぶ? Raphaメンズ コアカーゴビブショーツMサイズ(身長184㎝)について
Raphaショーツは身長で選ぶ?腹囲で選ぶ?サイズ感は大事である。Raphaメンズコアカーゴビブショーツのサイズ感やポケットの使い勝手について考察してみる。 -
【購入レポート】ロードバイクのウェアサイズ選びは身長?胸囲? Raphaメンズ コアジャージ Mサイズ(身長184㎝)
Raphaコアジャージは身長で選ぶ?胸囲腹囲で選ぶ?サイズ感は大事である。大きいと胸囲・腹囲を余してしまい、風の抵抗をうけ常に余している部分がバタバタしてしまう。