公式サイトはこちら
ブルベ・イベント– category –
-
【ブルベ走行録:完走】10月2日開催 BRM522松山600k陰陽探訪(前半編:スタート~出雲)
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 ブルベやバイクパッキングなどのケースでは、GPSサイクルコンピューター・ライト・アクションカメラなどでハンド 2021年10月2日6:00スタートのブルベ走行録(37時間40分でゴール)、この結果2021年度「SR」取得(同... -
【ブルベ攻略】10月2日開催 BRM522松山600k(延期)陰陽探訪を考える
2022年2月3日:体裁修正 ※上記写真は2020年10月撮影 【ルートについて】 このブルベ600kmはもともと2021年5月22日AJ福岡が主催で行う予定であったが「緊急事態宣言」発令で延期になったものである。 スタート時間は2021年10月2日(土)6:00 高浜観光港公... -
【ブルベ準備】9月以降のブルベと「ライト」の復旧作業
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 2021年のブルベシーズンはあと2か月ほど(10月まで) SR(同一年度に200㎞・300㎞・400㎞・600㎞)達成には、あと600㎞を残すのみ 現在の予定では5月22日に延期となった、10月2日開催である松山600㎞(小倉からフェリ... -
【ブルベ走行録】オホーツク海の突風には勝てなかった。DNF RM812 Okhotsk 1300km
※上記写真は2021年8月7日16:00頃撮影 初の1200㎞超(1300㎞)走行のブルベ走行録 N2BRM方式とは、「新型コロナウイルス感染症防止のための追加規定」で、一斉スタートではなく各々がスタート時間を選択できる→8月8日3:00スタートとした。 結果であるが... -
【ブルベ走行録】完走 BRM717博多400k雲仙天草 at Night
2022年2月3日:体裁修正 ※写真は「鬼池港」天草四郎像 【はじめに】 400㎞走行のブルベ走行録 21時間20分で完走雨の心配もあったが、本格的に降られなかった。前半の口之津港~鬼池港は6:45の始発に登場できた序盤はペースが上がったが、後半は暑さと疲... -
【ブルベ スタート前】「Epic Ride Weather」を活用してみる、BRM717博多400k雲仙天草 at Night工程
2022年2月3日:体裁修正 【はじめに】 この記事は、2021年7月17日(土)8:30時点の情報スタートは2021年7月17日22:00 福岡市博多区 美野島南公園ゴール制限時間は2021年7月19日1:00(制限時間27:00)概ね天候は「曇り」、降水確率:20%平均気温:夜... -
【ブルベ攻略】7月6日時点:BRM717博多400k雲仙天草 at Night工程を考える
2022年2月3日:体裁修正 ※写真は2017年8月撮影 於:鬼池港より 主催者のAJ福岡のサイトで「キューシート」がアップされていたフォトチェック:2か所・PC:1か所(コンビニ)・通過チェック:2か所(フェリー・コンビニ)この時期は暑さ対策と雨対策が必要... -
【初めての方へ】「ブルベ」のエントリー方法はどこから行う?(日本国内)
2022年2月3日:体裁修正 スポーツエントリーより参加が可能20歳以上かつ、自転車保険(賠償責任保険金額:1億以上)加入が条件「エントリー」方法について、スポーツエントリーの画面を記述する 登録時のローマ字に注意(姓)すべて大文字アルファベット(... -
【ブルベ攻略】BRM306嘉麻300k
2022年2月3日:体裁修正 ルート確認でGPSを頼りにしていると、数メートルの裏道まで確認できないことがある。主催者のアナウンスは確実に聴きましょう。キューシートも併せて確認を。 【概要 服装・装備など】 本年度の回顧録第二弾。2月の200㎞mに続き、... -
【ブルベ攻略】BRM214博多200kバレンタイン
2022年2月3日:体裁修正 雨には降られたが、全体的にフラット基調で走りやすいコースであった。ブルベに参加を検討している方は、このようなコースから検討していただきたい。(「獲得標高」「高低差」をみて検討していただきたい) ※下記のRideWithGPSな...