2024年5月11日開設4年目に入りました。今後とも「まったりと、ちゃり生活」をよろしくお願いいたします

【体験レポート】ブルベとは「PDCA」サイクルである。そこから得られるものとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
BRM0214

いつも応援ありがとうございます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月2日:体裁修正

目次

ブルベとは「超長距離を走る自転車ライド」である。

下記は、私の主観であるが、ブルベに参加するメリット(得られるもの)を挙げてみる。

日常でありえない距離を走り完走した「達成感」を得られたときの快感が半端ない。
PDCAサイクルを回すため仕事に生かせる。
長時間の有酸素運動により、大量のカロリーを消費する。
罪悪感なく高カロリーな食べ物を補給できる(ここが大きい)

ブルベ とは、非日常で考えられない距離を走るイベント、である。

距離は一番短いもので「200㎞」である(あと300、400、600、1000、1200kmと存在する。)

この200㎞という距離は、東京・日本橋を起点とすると「静岡県焼津市」もしくは「福島県いわき市」ぐらいに相当する。
指定されたルートを規定時間内に走り、ルールに準じた走行が求められる。

大抵の方は「頭がくるっている」と思われるかもしれない。
しかし、がむしゃらにペダルを漕ぎ続けるわけではない。体力勝負のイベントでもない。
心拍数を意識すれば、究極長時間の有酸素運動であり、消費カロリーも数千kcalは消費できる(人によっては、フルマラソン完走相当以上の消費カロリー)。

途中の休憩ポイントで、美味しい物に対してカロリーを気にすることなく食べることができる(カロリー補給は必要、と言い聞かせている)
食べたいものを制限なく採るために、自転車に乗っているようなものである。

ペダルを回すことによって推進力が得られるため、膝への影響がおおきくない。(自分の体重が膝へダイレクトにかかることはない)
自転車(ロードバイク)に乗り出した方で、いきなりは難しいと思う方も多いだろう。
パンク修理などのノウハウは必要であるが、ロードバイクをある程度乗りこなせる方にとって条件は決して厳しくない。

ペダルは踏むものでなく、回すものである。

「ブルベ」というイベントに戻すが、自転車という性質上「蜜」にはなりにくいが、各々が感染制御をしっかり意識して参加が望まれる。

200㎞?、600㎞?

ぜんぜん「まったり」とは言えないのでは?

あらかじめ決められた日時において、定められたルートを制限時間内に完走する「イベント」で、
(コロナ禍の現在では、「出走日時」が各々の申告制のものもあり、その限りでない)
制限時間が600㎞までのブルベであれば、平均時速15㎞/hと定められており以下の通りとなる。

距離制限時間
200㎞13時間30分
300㎞20時間
400㎞27時間
600㎞40時間

今年2月に参加した200㎞の工程は下記の通り。雑念を忘れて自転車に集中できるかも、、、
10時間9分の走行記録で、体重68㎏(当時)で約4000kカロリーの消費であった。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次